日々雑文雑多日記/久しぶりのJAZZと美味い天ぷら
2010年 08月 27日





『ベツレヘム・レコード』のアルバムの多くをデザインしている。
最高傑作は、何と言ってもこれだろうか。




レコード盤に針を落とし、珈琲片手にジャケットを眺めるなんて、ちょいと贅沢な気分に浸れるのだナ。
◇ ◇ ◇
さて、夕べ愛用のディジタルカメラ『RICOH CX2』が突如として動かなくなった。先ず電源が入ったり入らなかったりして、今度はレンズが納まらずモーターが唸るばかり。こりゃ、駄目だと修理に出す事にした。
修理が出来上がるまでの間、酒朋ハッシーが使っていない『LUMIX』を貸して下さると嬉しいお声を掛けて頂いたので、昼飯がてら虎ノ門まで出た。

この辺りは、『砂場』など良い店も多いネ。

何か美味い飯でもと、ハッシーお勧めの天ぷら屋『逢坂』(おおさか)へ行ってみることにした。

昼の天ぷら定食(1,400円)を戴いた。100円値上がりしたとの事だが、それでも良心的な値段だと思うナ。
先ずは車海老から揚がる。

ハッシー曰く、此処の天ぷらは胃にもたれないそうだ。なるほど、とてもサラッと揚がっていたが、綿実油とゴマ油をブレンドして揚げているのだそうだ。
車海老に続いて、鱚とさつま芋、穴子が揚がった。

そして、また車海老が揚がり、今度は天つゆで食す。

しし唐が揚がり、最後にかき揚げが登場。
このかき揚げがとても美味い。芝えび、小柱、インゲン、それに百合根が入っているのだ。

ご飯もしっかり二杯お替わりして、昼から大満足だった。

酒と天ぷらは実に合うからネ。
美味い天ぷら屋を教えて頂き、そしてデジカメも貸して戴き、ハッシーどうもありがとう!


http://www.amazon.co.jp/What-Color-Love-Terry-Callier/dp/B001EIK7IC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1282932714&sr=8-1

鈴傳が営業していた頃は、目の前を通って店まで通っていたものです。
鈴傳無き今、初詣位でしか行く機会はありませんが……
虎ノ門の『鈴傳』が無くなったのは残念ですよネ。
あの界隈のサラリーマン達は、
みな仕事帰りに直行してました(笑)